今年6月までに静岡市内の金融機関に土地の購入費や工事費などウソの住宅ローンを申請し、総額約2500万円を詐取したとして、自称自営業の原木優斗容疑者(25歳)が逮捕されました。
今回は原木容疑者のSNS情報や事件の内容などを主に紹介していきたいと思います。
事件の内容
2022年6月までに静岡市内の金融機関に土地の購入費や工事費などウソの住宅ローンを申請し、総額約2500万円を詐取したとして、自称自営業の原木優斗容疑者(25歳)が逮捕されたと今月30日発表されました。
共犯者に住宅ローンの虚偽申請をさせ、去年5月から6月にかけ金融機関から、およそ2500万円をだまし取ったとして、詐欺の指南役とみられる25歳の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは東京都杉並区の自称自営業・原木優斗容疑者(25)です。
警察によりますと原木容疑者は共犯者の2人に指示を出して、静岡県伊豆市の土地を購入し住宅を建築するという虚偽の名目で、金融機関に住宅ローンの申請をさせた後、去年5月から6月にかけて2回にわたり合計で約2500万円をだまし取った疑いがもたれています。
共犯者の2人については、今年2月にすでに逮捕されていて、2人に対する捜査から原木容疑者の関与が明らかになったということです。
実行役の2人はすでに逮捕されていたようで今回指示役の原木容疑者も逮捕されてよかったです。
詐欺の実行役が若いのは分かりますが、25歳で指示役をやる立場になれるものなのですね。
実名報道もされていて後戻りはできないので、しっかり反省してもらって罪も償ってもらいたいです。
原木優斗容疑者の顔画像は?
原木容疑者の顔画像を調査してみました。
多くの情報サイトで確認してみましたが、原木容疑者の顔画像を発見することは出来ませんでした。
今後原木容疑者の顔画像に関する情報が手に入りましたら加筆してお伝えしていきます。
原木優斗容疑者のプロフィール
原木容疑者のプロフィールも今回まとめました。
名前 | 原木優斗(はらきゆうと) |
年齢 | 25歳 |
住所 | 東京都杉並区 |
職業 | 自称自営業 |
逮捕容疑 | 詐欺 |
Facebookとインスタアカウント
原木容疑者のSNS情報についても調査しました。
まずはFacebookアカウントですが、原木容疑者のフルネームで名前検索を行いました。
原木容疑者と同姓同名アカウントを発見することは出来ましたが、原木容疑者のプロフィール内容とは合いませんでした。
ただ、今回のアカウントの検索結果が気になる方もいると思うので、もし気になる方がいましたらこちらから確認してみてください。
→原木容疑者のFacebookでの検索結果はこちら。
インスタグラム
続いてインスタについてもアカウント検索を行いましたが、こちらについても原木容疑者本人と分かるアカウントは見つけられませんでした。
原木容疑者のSNSに関する情報が入りましたらお伝えしていきます。
原木優斗容疑者の所属組織は?
原木容疑者が所属していたとみられる詐欺グループも調べてみました。
様々なサイトで調査を行いましたが、原木容疑者が組織的な犯行を行っていたとみられていますが、どのようなグループに所属していたのかは判明しておりません。
詐欺グループの規模は大きいのでしょうか。
今後の捜査で明らかにしてもらいたいですね。
犯行動機について
原木容疑者の犯行動機についても調査してみました。
しかしながら、原木容疑者は容疑を否認しており犯行動機については明らかになっておりません。
調べに対し、原木容疑者は容疑を否認していますが、警察は組織的な犯行とみて余罪や共犯者について調べを進めています。
過去にも詐欺事件を行っているかなども気になりますね。
今後の捜査で動機や余罪も分かりましたらまたお伝えしていきます。
原木優斗容疑者の学歴は?
原木容疑者の学歴についても調べてみました。
大手ニュースサイトなどでも確認してみましたが、原木容疑者の学歴は一切公開されていませんでした。
大学までは卒業していたのでしょうか。
詐欺事件でいきなり指示役ができるとは思えないので、大学まで出ていたとしたら学生の頃から詐欺を行っていた可能性はありますね。
学歴関係も新しいことが分かりましたらお伝えしていきます。
事件の被害者は?
今回発生した被害者がどこなのかお伝えします。
今分かっているのは「静岡市内の金融機関」ということのみです。
マップでも検索してみました。
ネットの反応
今回発生した事件への意見はこちらになります。
詐欺に詳しいのは確かでしょうね
共犯者にも色々指南して元がバレないようにしてたのだろうと思う
けっこう大規模にやってたりしてね
実際に融資が実行されるまで行き着けたことが信じられない。
行内にも手引きした者か、あるいは、営業成績がめちゃ悪いなどの理由で
何か怪しいと思っててもそのまま無理に通そうとした者がいたのでは。
銀行内に仲間か共犯者居るだろ
あるいは信用保証協会に
詳しい内容が分かりませんが、金融機関では土地取引時に土地の権利書等を確認しなかったのでしょうか。
いずれにしても詐欺だと発覚するのは時間の問題だったと思うのですが、逮捕された容疑者達は逃げ切れる自信でもあったのでしょうか。
とても不思議です
詐欺に詳しいのは確かでしょうね
共犯者にも色々指南して元がバレないようにしてたのだろうと思う
けっこう大規模にやってたりしてね
コメント