十二日まち 2023 日程やアクセス、周辺駐車場に魅力も紹介

イベント

埼玉県さいたま市浦和区で行われている十二日まち。

 

毎年12月12日に1日かけて行われていて、15万人ほどの来場者で賑わう非常に人気の祭りになっています。

 

今回は十二日まちの日程や会場アクセス、周辺駐車場に見どころまで詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク



十二日まちとは?

写真

引用:https://japan-web-magazine.com

 

十二日町は非常に歴史ある祭りで知られていて、始まりは明治25年(1892年)からだと言われています。

 

埼玉県さいたま市浦和区にある調神社(つきじんじゃ)とその周辺で毎年開催されています。

 

新年の福迎えを目的として行われる「大歳の市」であり、会場には縁起ものである熊手やグルメ、娯楽の屋台など数多くの露店で埋め尽くされています。

 

開運などのご利益もあるため参拝者は祭りが終わる夜まで大変な賑わいを見せています。

 

昨年は調神社境内のみで屋台が100店、隣接の調公園で熊手市約14店が出店されました。

 

例年に比べれば物足りなさを感じたと思いますが、今年は昨年以上に出店数が増えると予想されるのでぜひ会場に足を運んでみてください。

スポンサーリンク



十二日まちの魅力は?

写真

引用:https://chocotabi-saitama.jp

 

十二日まちの魅力は神棚や福を呼ぶ「かっこめ」という小さな熊手などの縁起物を手に入れられることだと思います。

 

 

そのほかにも金魚すくいや射的、たこ焼きやベビーカステラなどの豊富な屋台も非常に人気です。

 

例年は1000店ほどの屋台が出店されていますが、コロナで近年は規模は縮小されてました。

 

コロナは今のところ落ち着いているので何店出店されるのかも楽しみですね。

スポンサーリンク



日程や開催場所について

 

埼玉県さいたま市 十二日まち
日程 2022年12月12日
開催場所 調神社とその周辺
住所 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
マップ
お問い合わせ 公益社団法人さいたま観光国際協会 TEL:048-647-8339
関連サイト https://chocotabi-saitama.jp

スポンサーリンク



十二日まちの評判

十二日まちの評判についても調べました。

 

浦和駅西口から南西に600メートルくらい、徒歩10分程度行ったところにまつりの会場の調(つき)神社(つきのみや)があります。調神社と隣の公園で毎年12月12日に熊手などを売る祭りがあります。いろいろな種類の熊手が売られているので、熊手を見るだけでも楽しめます。

引用:https://4travel.jp

 

十二日まちは、いわゆる酉の市ですね。浦和駅近くの交差点から、長い通りには露店が延々と続いています。若い人たちは、むしろ、この露店を楽しんでいるようなところもありますね。
で、調神社の方では、本命のくま手の販売。派手派手のくま手は商売繁盛。買ってくれたお客さんに威勢のいい拍子木と掛け声のサービス。この辺りも東京の酉の市とほとんど同じです。

引用:https://4travel.jp

 

毎年、12月12日は浦和の氏神さまである調神社のお祭りです。浦和駅から神社まで凄い人と沢山の屋台。神社の中も凄い人。調公園にはお化け屋敷と熊手屋さんが沢山出てます。あちこちでお買い上げの後のセレモニー。とても寒かったけど楽しかったです。

引用:https://4travel.jp

 

とにかく屋台がたくさんあります。
焼きそば、たこ焼きなどの王道なものから、トルコアイス、冷やしきゅうり、フルーツ飴などユニークなものもあります。
ただ、同じ食べ物の屋台が何店もありそれぞれ個性が強くて楽しいのですが、一本道で後戻りができないので、食品を買うときにはちゃんと見定めてから買った方がいいと思います。

引用:https://4travel.jp

スポンサーリンク



会場アクセスについて

 

車利用

写真

 

●首都埼玉大宮線 浦和南から15分ほど

 

電車利用

写真

 

●JR浦和駅西口から徒歩10分(調神社まで)ほど

スポンサーリンク



周辺駐車場について

写真

 

十二日まちの周辺駐車場についても紹介していきます。

 

十二日まちには例年祭りのための臨時駐車場は用意されていません。

 

浦和駅付近の駐車場をいくつか紹介するので参考にしてみてください。

 

①浦和パーキングセンター自動車駐車場
住所 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-9-1
マップ
収容台数 425台
使用料金 最初の1時間400円 以降30分200円

 

②高砂パークスペース駐車場
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-19
マップ
収容台数 88台
使用料金 30分200円 最大1200円

 

③タイムズ浦和高砂第4
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-13
マップ
収容台数 25台
使用料金 20分200円

スポンサーリンク



まとめ

今回は埼玉県さいたま市で行われている十二日まちについて紹介しました。

 

非常に多くの屋台で賑わっていて地元の方からも非常に人気のある祭りになっています。

 

今年は近年の中でも盛り上がると思うのでこれを機にぜひ会場に足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました