二戸まつり 2023 日程や会場アクセス、駐車場や見どころも紹介

イベント

例年岩手県二戸市で行われている二戸まつり。

 

呑香稲荷神社、愛宕神社、秋葉神社の3社による大祭で、今年は3年ぶりの開催となりました。

 

今回は二戸まつりの日程や会場へのアクセス、駐車場情報から見どころまで紹介していきます。

スポンサーリンク



二戸まつりとは?

写真

引用:https://www.iwate-np.co.jp

 

二戸まつりは呑香稲荷神社、愛宕神社、秋葉神社の3社による祭りでその歴史は450年も前から受け継がれてきたと言われています。

 

二戸まつり自体は今年で38回目を迎えることになります。

 

岩手県二戸市では8月下旬から9月下旬にかけて例年1週間ごとに山車祭りが行われているのですが、二戸まつりに出場する山車は9台と岩手県北部では最も多いことから「岩手県北最大の山車まつり」とも評されています。

 

神輿行列のお通りは一気に行うのではなく、初日が稲荷神社、2日目が愛宕神社、最終日の3日目が秋葉神社というように分かれています。

 

また、前夜祭には打ち上げ花火があったりと祭り本番に向けて前日から盛大に執り行われる祭りとなっております。

スポンサーリンク



二戸まつりの見どころは?

写真

引用:https://sightseeing.jrnets.co.jp

 

二戸まつりは一つ一つの行事が見どころとなっています。

 

例えば、祭りの前夜祭であれば二戸まつりというものを肌で実感してもらうために行われていて、手作りの山車を初お披露目をしたり太鼓の競演や音頭で本番さながらの盛り上がり具合をみせ、最後には花火大会を楽しむことが出来ます。

 

今年は多くの花火大会が中止となっているので、3年ぶりの開催はありがたいですね。

 

例年と内容は異なるようですが、初日は八幡下から長嶺にかけての神輿・山車の合同運行が行われ、神輿を先頭に町内会のド派手な山車が「ヨーイサ、ヨイサ」と勢いの良いかけ声に合わせ目抜き通りを練り歩いていきます。

 

写真

引用:https://iwatetabi.jp

 

2日目には神輿・山車の合同運行はもちろん太鼓やマーチングバンドの演奏なども行われ、その後は約1000人が参加すると言われている流し踊りまつりが行われ秋でも熱気を帯びるほどの盛り上がりを見せます。

 

最終日の3日目は二戸市郷土芸能から始まり神輿・山車の合同運行を経た後、解散式で締めくくられます。

 

歴史と伝統のある二戸まつりを楽しむためにぜひ会場まで足を運んでみてください。

スポンサーリンク



二戸まつりの日程や開催場所

 

岩手県二戸市 二戸まつり
日程 2022年9月1日(木)~9月4日(日)
開催場所 岩手県二戸市 市内中心街
住所 岩手県二戸市福岡
マップ
お問い合わせ 二戸まつり実行委員会事務局 TEL:0195-43-3213
公式サイト https://iwatetabi.jp

 

イベントスケジュール

写真

 

2022年の八戸まつりのイベントスケジュールについても紹介していきます。

 

●9月1日
時間 イベント内容
17:00~ 出店(カシオペア青年会議所主催)
19:00~ 前夜祭
20:00~ 打ち上げ花火

 

●9月2日
時間 イベント内容
14:30~ 神輿・山車合同運行(八幡下~長嶺)

 

●9月3日
時間 イベント内容
14:00~ 路上イベント
14:30~ 神輿・山車合同運行(長嶺~八幡下)
17:45~ 二戸大作太鼓(岩手銀行駐車場)
18:35~ 石切所小学校マーチングバンド(祭典本部前)
18:35~ 祝勝パレード(長嶺郵便局~落久保)
18:45~ 二戸まつり流し踊り(長嶺郵便局~落久保)

 

●9月4日
時間 イベント内容
14:10~ 二戸市郷土芸能(祭典本部前)
14:30~ 神輿・山車合同運行(長嶺~八幡下)
16:30~ 山車解散式(菅文スタンド前)

スポンサーリンク



二戸まつりのアクセス

 

電車利用

写真

 

●東北新幹線「二戸駅」から徒歩30分程度

※駅からバス利用で約5分「岩谷橋」で下車

 

車利用

写真

 

●JR八戸駅から車で5分程

スポンサーリンク



周辺駐車場は?

写真

 

二戸まつりの駐車場関係についても紹介していきます。

 

二戸まつりには臨時駐車場が例年用意されています。

・市役所

・市民文化会館

・スポーツセンター

※駐車料金については無料です。

 

他にも有料駐車場がいくつかあるので紹介していきます。

 

①二戸駅西口駐車場
住所 岩手県二戸市石切所前田
マップ
収容台数 238台
使用料金 2時間まで無料

以降24時間までごと200円

 

②二戸駅東口駐車場
住所 岩手県二戸市石切所字前田47-7
マップ
収容台数 135台
使用料金 2時間まで無料

以降24時間までごと200円

 

もし満車になるのを気にせず余裕をもって行きたいという方は、事前に近くのコインパークを予約するのが良いかと思います。

 

目的地についても満車を気にせず事前予約できるオススメサイトがこちら↓



 

交通規制について

写真

 

二戸まつりでは例年交通規制がかけられます。

 

交通規制の内容は下記の通りになりますので参考にしてみてください。

 

9月2日(金): 14時30分~17時30分(山車運行)

9月3日(土): 13時00分~16時00分(山車運行)、18時30分~21時00分(二戸まつり流し踊り)

※3日が雨で順延の場合は4日に交通規制)

9月4日(日): 13時00分~16時00分

引用:https://www.ninohecityhotel.co.jp

スポンサーリンク



まとめ

今回は岩手県二戸市で行われている二戸まつりを紹介しました。

 

今年は3年ぶりの開催となり盛り上がることは間違いないのでこれを機に会場に足を運んでみてください。

 

当日無事開催されることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました