がんがら火祭り 2023 始まった由来や日程、会場アクセスを紹介

祭り イベント

大阪府池田市で行われているがんがら火祭り。

 

378年もの歴史があり、大阪府の無形文化財にもなっている火を扱う行事がメインの祭りです。

 

今年も昨年と同様に開催される可能性があるので、がんがら祭りの始まりや日程、会場へのアクセス、見どころなどを紹介していきます。

 

スポンサーリンク



がんがら火祭り

祭り

引用:https://www.city.ikeda.osaka.jp

 

がんがら火祭りには火難厄除けや家内安全を願うという意味が込められていて、378年もの歴史と伝統ある祭りになっています。

 

がんがら火祭りには他にも呼び名があり、「がんがら火」、「愛宕火」、「愛宕火祭り」などが挙げられます。

 

祭りが始まった由来は、江戸時代の1644年に池田市にある五月山で中村屋、多田屋、板屋、丸屋の4名が火を着けたところ、たまたま火を見た人たちが「池田の地に火の神である愛宕が来た」と注目され、それを聞きつけた多くの人が山に訪れたことがきっかけとされています。

 

行事としては、まず8月24日に五月山山頂にある「愛宕神社」から神火を松明にもらいます。

 

そして山の西側の秀望台付近にある京都でもよく見られるような「大(一)」の文字に火を灯し、その後山麓にて重さ100キロ、高さ4メートルもある大松明に火を移し、それを担いで八丁鉦を鳴らしながら3キロもの距離を練り歩きます。

 

がんがら火祭りの「がんがら」という言葉は練り歩く際に鳴らされる八丁鉦の音からきているとされています。

 

また、建石町の町会では山の東側にある大明ヶ原で「大」の文字を愛宕神社からもらった神火で灯します。

 

以前は建石町でも大松明が出ていましたが、今では子供たちによる火行列が行われています。

 

がんがら火祭りの見どころ

祭り

引用:https://www.city.ikeda.osaka.jp

 

がんがら火祭りの見どころとしてはやはり大松明による市街地の巡行です。

 

重さ100キロ、高さ4メートルもの大松明はスケールがデカくて暗闇を照らしメラメラと熱く燃え上がる炎は見ごたえがあります。

 

 

火難厄除けや家内安全を祈願する祭りということもあるのと、380年近く続く伝統的な行事なので、ご利益は十分期待できそうです。

 

今では子供松明という行事もあり家族で参加するとより盛り上がることが出来ると思うので、多くの方が参加して楽しんでもらえたら幸いです。

 

2022年は開催される可能性があるので、八丁鉦の音を聞きながら町を練り歩いて夏を感じたいですね。

スポンサーリンク



がんがら火祭りの日程や開催場所

 

大阪府池田市 がんがら火祭り
日程 8月24日
開催場所 五月山中腹、池田市役所周辺
住所 大阪府池田市綾羽
マップ
お問い合わせ 池田市市民生活部観光課 TEL072-754-6244
公式サイト https://www.city.ikeda.osaka.jp

 

がんがら火祭りの流れ

祭

 

昨年のがんがら火祭りは開催されましたが、規模を縮小し「大松明」による巡行が行われませんでした。

 

当日の流れについては下記のとおりです。

2021年がんがら火祭りの流れ

8月24日(火)

・19時30分 「大一文字」の縮小点灯~愛宕火巡行

・21時00分 御旅所 納火

 

※2022年も規模縮小の可能性があります。

スポンサーリンク



がんがら火祭りへのアクセス

車利用

車

 

・中国自動車道中国池田ICから車で10分ほど

 

電車利用

電車

 

・能勢電鉄妙見線「絹延橋駅」から徒歩約18分ほど

 

・阪急宝塚本線「池田駅」から徒歩約23分ほど

 

がんがら火祭りの周辺駐車場

駐車場

 

がんがら火祭りでは臨時駐車場が用意されていません。

 

有料の駐車場がいくつかあるのでこれから紹介していきます。

 

①本町モータープール
住所 大阪府池田市栄本町10-15
マップ
収容台数 170台
使用料金 最初の1時間400円 以降40分200円
会場までの距離 約1.1㎞

 

②池田綾羽1丁目
住所 大阪府池田市綾羽1丁目5-10
マップ
収容台数 14台
使用料金 0時00分~24時00分 1時間200円
会場までの距離 約820m

 

③タイムズ川西小戸第2
住所 兵庫県川西市小戸2丁目10
マップ
収容台数 14台
使用料金 0時00分~24時00分
会場までの距離 約960m

 

車で行く場合は会場周辺の駐車場を利用することになりますが、会場まで離れていたりするので公共交通機関の利用をオススメします。

 

がんがら火祭りの交通規制

規制

 

例年、がんがら火祭りでは交通規制がかけられています。

 

下記の内容は規模が縮小される前の規制内容になりますが参考にしてみてください。

 

がんがら火祭りの交通規制

・五月山ドライブウェイ上り車線 18時00分~21時00分

・池田駅~ハローワーク周辺、池田警察署、池田市役所、池田駅東口側の176号などが19時30分~22時頃まで

スポンサーリンク



まとめ

今回は大阪府池田市で行われているがんがら火祭りを紹介しました。

 

380年近く続いている歴史と伝統ある祭りは中々ないと思うのでこれを機に会場に足を運んでみるのはいかがでしょうか?

 

当日無事に開催されることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました