紅葉見ナイト 2023 日程や会場アクセス、駐車場に評判も紹介

イベント

埼玉県比企郡で毎年行われている紅葉見ナイト。

 

毎年11月に行われていて、イルミネーションと紅葉のコラボレーションは見ごたえ抜群です。

 

今回は紅葉見ナイトの日程や会場アクセス、周辺駐車場に評判も紹介していきます。

スポンサーリンク



紅葉見ナイトとは?

写真

引用:https://prtimes.jp

 

紅葉見ナイトは埼玉県の中央部に位置している国営武蔵丘陵森林公園で毎年11月に行われているイベントになります。

 

歴史については明らかになっておりませんが、埼玉の秋の風物詩と呼ぶにふさわしいイベントで昨年は合計9日にわたって行われていました。

 

 

イベント会場となる国営武蔵丘陵森林公園は東京ドーム65個分もの広さを誇り、様々な景色を楽しむことができます。

 

これだけ広大な土地を使って行われる紅葉のイベントは全国を見ても「紅葉見ナイト」だけになります。

 

今年も開催される可能性は高いのでぜひ会場に足を運んでみてください。

 

次にイベントの見どころを紹介していきます。

スポンサーリンク



紅葉見ナイトの見どころは?

写真

引用:https://www.shinrinkoen.jp

 

紅葉見ナイトは、真っ赤に染まったキレイな紅葉と芸術作品とも呼べるイルミネーションの両方が見どころになります。

 

紅葉の色の種類は豊富で、赤や黄色にオレンジ、ピンクのような色のものもあり、辺り一面は幻想的な雰囲気に包まれています。

 

 

また、首都圏では珍しい約20種類・500本もの形や大きさが異なるカエデを楽しむことができるので、秋の雰囲気を味わいたくて紅葉を見たい方にはピッタリのイベントになります。

 

ライトアップした紅葉は豪華絢爛でSNS映えも狙えるので毎年多くの方が訪れています。

 

さらにテーマパークさながらのイルミネーションも非常に美しいです。

 

約55万球のイルミネーションや光は圧巻ですし、草月流空間インスタレーションやアートプロジェクトといった作品にも注目が集まります。

 

写真

引用:https://www.enjoytokyo.jp

 

ぜひ今年の紅葉とイルミネーションのコラボにもご期待ください。

スポンサーリンク



日程や開催場所について

 

埼玉県比企郡 紅葉見ナイト
日程 2022年11/12(土) ~ 11/27(日)
開催場所 国営武蔵丘陵森林公園
住所 埼玉県比企郡滑川町山田1920
マップ
お問い合わせ 国営武蔵丘陵森林公園管理センター TEL:0493-57-2111
公式サイト https://www.shinrinkoen.jp

 

紅葉見ナイトの評判

紅葉見ナイトの評判についてもお伝えしていきます。

 

 

 

スポンサーリンク



会場アクセスについて

 

車利用

写真

 

●関越自動車道「東松山」インターチェンジから熊谷方面へ約10分ほど

 

電車利用

写真

 

●東武東上線の森林公園駅から歩いて約40分ほど

 

駅からバスの場合は、「熊谷駅南口」行または「立正大学」行のバスに乗る

 

・「滑川中学校」下車なら歩いて約5分で南口に到着

・「森林公園西口」下車なら歩いてすぐ西口に到着

スポンサーリンク



周辺駐車場について

駐車場

 

紅葉見ナイトの周辺駐車場についても紹介していきます。

 

公園内では駐車場が用意されており、普通車の収容台数は1643台になります。

 

料金は普通車が620円になります。

 

また、森林公園駅周辺の駐車場もいくつか紹介していきます。

①NPC24H森林公園駅前パーキング
住所 埼玉県比企郡滑川町羽尾3743-7
マップ
収容台数 112台
使用料金 60分100円

 

②TOBU PARK 森林公園駅南口駐車場
住所 埼玉県滑川町みなみ野2-3-1
マップ
収容台数 146台
使用料金 60分100円

 

③らくだプラザ森林公園1
住所 埼玉県比企郡滑川町羽尾3737-3
マップ
収容台数 58台
使用料金 60分100円

スポンサーリンク



まとめ

今回は埼玉県比企郡で行われている紅葉見ナイトについて紹介しました。

 

全国的に見てもこれだけ大規模な紅葉の祭りはないので非常にオススメです。

 

最高の景色を会場でぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました