北海道札幌市で行われているさっぽろ雪まつり。
例年国内外から200万人以上もの来場者で賑わうとても人気のある祭りになっています。
今回はさっぽろ雪まつりの日程や会場アクセス、オススメの宿泊施設に見どころも紹介していきます。
さっぽろ雪まつりとは?
さっぽろ雪まつりとは1950年(昭和25年)に札幌観光協会と札幌市の共同主催によって開催された雪まつりになります。
例年2月5日から11日にかけて開催されており、過去最高の来場者数は2010年の243万人となっています。
全国的にもこれだけ多くの来場者で賑わう祭りはないと思うので、どれだけさっぽろ雪まつりが人気なのか分かりますね。
祭り開催当初は札幌の中学校や高校の生徒たちが雪の像を作っていて、像の数は5~6基だったそうです。
1955年には陸上自衛隊や商社、市の出張所などが加わり多数の像が並ぶスタイルへと変化していきました。
開催当初の雪の像は5~6基でしたが一時は160基ほどまで展示の数は増やされ、2016年時点では80基ほどになっています。
1週間ほどの開催でこれほど大きな規模で開催されるということもあり、全国ニュースでも大きく取り上げられており、特番でのテレビ放送もありました。
近年は新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの開催もありましたが、2023年は現地開催に期待したいですよね。
さっぽろ雪まつりの魅力は?
さっぽろ雪まつりの見どころについてもお伝えしていきます。
さっぽろ雪まつりの魅力は大通り・つどーむ・すすきのの3会場それぞれで雪まつりならではのイベントを楽しむことができることです。
内容としては雪像を始め、氷像やアトラクションにご当地グルメとバリエーション豊富です。
2023年は3年ぶりの会場開催ということもあり、例年以上の盛り上がりを見せるかもしれません。
会場開催ということで特に気になるのは雪像と氷像だと思います。
雪像は細部までこだわり抜かれており、壊れやすい素材にも関わらずキャラクターの表現もとてもよく出来ています。
また、氷像は氷彫刻コンクールという行事が例年行われており、透き通るようにキレイで幻想的な氷の彫刻を堪能することができます。
北海道ならではの雪の祭典をぜひ2023年は会場でお楽しみください。
日程や開催場所について
北海道札幌市 さっぽろ雪まつり | |
日程 | 2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝) |
開催場所 | 大通会場、すすきの会場、つどーむ会場 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西8丁目(大通り公園) |
マップ | |
お問い合わせ | さっぽろ雪まつり実行委員会 TEL:011-281-6400 |
公式サイト | https://www.snowfes.com |
さっぽろ雪まつりの口コミ
さっぽろ雪まつりの口コミを集めてみました。
大通り公園一杯、素晴らしい雪像や氷の彫刻が展示され、見応えがあります。中でも自衛隊の造られた雪像は、ビルと変わらない位大きく精密で、非常に圧倒されます。屋台も沢山出ていて、北海道の美味しい物や体の温まる汁物を食べられます。アイドルのプチコンサートやスキーのトライアルなどイベントもあって、楽しめました。
ここ数年、札幌の雪まつりは、雪像にプロジェクションマッピングを使って、音と映像で見せる演出に進化しています。昔は、昼間の雪像が自然の光で輝いているのが良かったのですが、最近は、夜の雪像が音と映像の融合となり新たな芸術へと変わった感じが素晴らしかったです。特に今年は、中国や韓国の観光客の方々が少なくゆっくり観ることができました。但し、夜は、気温がマイナス10度と、とてつもない寒さのため防寒はしっかりすることが必要です。
世界各国から観光客が集まる、札幌市(たぶん北海道)で一番のイベントです。このときの航空運賃も、ホテルもすべて繁忙期で高くなりますが、一度は絶対に見たほうがいいです。雪像は圧巻です!
雪がちらつく中の札幌雪祭りでした。プロジェクションマッピングと雪像のコラボレーション。とても綺麗でした。迫力満点のスキーのジャンプ競技も見れて興奮。美味しい北海道の食べ物や飲み物が盛りだくさんで心もお腹も満たされるしあわせな時間を過ごせました。昼の雰囲気と夜の幻想的な雰囲気と是非両方体験してほしいです。
会場アクセスについて
車利用
●函館駅から国道5号線を北上し大沼公園ICを経由→道央自動車道に入り高速北郷ICを経由→北3条道から札幌駅着
電車利用
●函館駅のJR特急スーパー北斗1号 札幌行きで札幌駅まで
周辺駐車場について
さっぽろ雪まつりの周辺駐車場についても調べました。
オススメの駐車場がいくつかピックアップされていたので紹介していきます。
①PKパーキング | |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西2丁目14-2 |
マップ | |
収容台数 | 170台 |
使用料金 | 最初の1時間400円 以降30分200円 |
②札幌大通地下駐車場 | |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西2丁目 |
マップ | |
収容台数 | 366台 |
使用料金 | 10:00~16:59 最初の1時間390円 以降30分200円
8:00~10:00・17:00~21:59 30分200円 |
③タイムズ大通公園前 | |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西5-12 |
マップ | |
収容台数 | 104台 |
使用料金 | 20分330円 |
まとめ
今回は北海道札幌市で行われているさっぽろ雪まつりについて紹介しました。
例年200万人以上の来場者で賑わう大変人気の祭りになっています。
3年ぶりの会場開催に期待がかかっているので無事に開催されることを祈っています。
コメント