『金色のガッシュ‼2』14年振りに続編連載スタート!!

金色のガッシュ アミューズメント

累計発行部数2000万部以上を誇り、『週刊少年サンデー』で2001年から2008年まで連載されていた『金色のガッシュ‼』の続編第1話が3月14日より電子書店にて無料配信され注目を集めています。

 

『金色のガッシュ‼2』は雷句誠先生による作品で、主人公で天才的な頭脳を持つ人間の高峰清麿が魔物であるガッシュ・ベルと1000年に一度行われる魔界の王を決める戦いに巻き込まれ、100人の魔物の中からパートナーとともに王を目指していく物語です。

 

主人公の清麿を探すところからのスタート

ガッシュ

引用:https://news.yahoo.co.jp

『金色のガッシュ‼2』の物語は清麿とガッシュのペアが魔界の王の戦いに見事勝ち残り「優しい王様」を目指していたガッシュが王様になった後の世界から物語が始まります。

 

今回の物語は、ゼリィ・オルモ・ジギーという魔物の子供たちがワイグという魔物から追われるハラハラした展開で始まります。

 

ゼリィはワイグから逃げる道中、ジギーから「キヨマロ」を探すよう指示を受け、ある装置によってエジプトへと飛ばされます。

敵に追われながら当てのない「キヨマロ」を探すという厳しい状況ですが果たしてキヨマロは見つかるのか気になりますよね。

 

実に14年振りとなる新連載なのでここで少し前作の振り返りをしていきましょう。

 

『金色のガッシュ』概要

作者:雷句誠

ジャンル:バトル・アクション、ファンタジー

掲載雑誌:週刊少年サンデー

連載期間:2001年~2008年

巻数:全33巻(単行本)

累計発行部数:2,380万部

アニメ放送期間:2003年4月6日~2006年3月26日(150話)

 

『金色のガッシュ‼』のストーリーは大きく分けて4つ

『金色のガッシュ』のストーリーは全4編に分けられます。

・邂逅編

・石板編

・ファウード編

・クリア・ノート編

 

金色のガッシュと言えば白熱としたバトルや涙する感動の物語が醍醐味ですよね。

それぞれのキャラクターに物語があるため感情移入する場面が多々あり、非常に読み応えのある作品となっています。

 

ここからはそれぞれのストーリーをおおまかに説明していきます。

 

邂逅編

金色のガッシュ

引用:https://twitter.com

邂逅とは出会いという意味で、ガッシュが清麿と出会うところから始まります。

 

天才的な頭脳の持ち主である主人公の清麿は天才がゆえに周りから嫉妬され、不登校になりがちでした。

 

そんな中、1000年に一度行われる魔界の王を決める戦いに選ばれたガッシュは人間界に送り込まれ、イギリスで清麿の父に助けられた恩から清麿のもとに現れます。

 

ガッシュは元々の記憶を失っており、唯一持っていた謎の本の呪文を唱えるとガッシュが電撃を放ったので最初はとても危険な者として

扱っていましたが、いくつもの困難を共に乗り越えて次第に打ち解けていきます。

 

そしてある時、魔界の王を決める戦いに無理やり巻き込まれてしまったコルルという少女の魔物に出会いガッシュは「やさしい王様」になることを誓い、清麿とともに王様を目指していくのです。

 

様々な魔物と仲間になったり、戦ったりする邂逅編の終盤はバリーという強敵の魔物に初めて敗れてしまうところまでとなっています。

 

石板編

金色のガッシュ

引用:https://www.amazon.co.jp

石板編は、石にされてしまった1000年前の魔物を復活させ、従えているゾフィスという魔物たちVSガッシュ・清麿ペアの仲間たちとの戦いを描いた物語になっています。

 

石にされた魔物は約40人もおり、ゾフィスが石の魔物たちを復活させた後に意のままに操り、ガッシュ達との総力戦が繰り広げられます。

 

また、物語の最大のライバルである魔物のブラゴとシェリーがこの物語のメインキャラで、ゾフィスのペアでシェリーの幼馴染のココがゾフィスに操られていることを知ったシェリーが激高し、打倒ゾフィスのために全力を尽くしていきます。

 

ファウード編

金色のガッシュ

引用:https://www.videomarket.jp

ファウード編は『金色のガッシュ』の作中で最も長いストーリーで、アニメ版は原作と違いファウード編までしか放送されておりません。

 

ファウードとは魔界の脅威ともなっている超巨大な兵器のことで、これをリオウという魔物の一族がリオウを王にするために人間界に送り込み、リオウはファウードの封印を解くためにガッシュの仲間含む魔物たちを呪いを用いて利用していきます。

 

また、このストーリーにはゼオンと呼ばれるガッシュの双子の兄も本格的に参戦し、ガッシュ達を苦しめていきます。

 

リオウは呪いによって従えた魔物たちを利用してファウードを復活させ、ガッシュ達はリオウに苦戦しますが、途中ゼオンが参戦しあっさりとリオウを倒しファウードを自身のコントロール下に置きます。

 

そしてガッシュを嫌うゼオンはガッシュ達の前に立ちはだかりますが、危険な状態から復活し覚醒した清麿と元々の力を取り戻したガッシュによりゼオンを倒します。

 

その後、誤解からガッシュを嫌っていたことに気づいたゼオンはガッシュに自身の力を託し、ガッシュの最大呪文である「バオウ・ザケルガ」でファウードを止めることに成功しました。

 

クリア・ノート編

 

クリア・ノート編が『金色のガッシュ‼』の最後のストーリーとなります。

他のストーリーに比べれば短編の物語ですが、過去最強の敵クリア・ノートと修行によりますます強くなっていくガッシュ達との戦いは読みごたえ抜群です。

 

ファウードの侵略を防いでからしばらく経つとガッシュと清麿の前に魔物のアシュロン・リーンのペアが現れ、クリア・ノートと呼ばれる魔界を滅ぼそうとしている魔物がいることを伝えられます。

 

その後、ブラゴを倒そうとフランスに現れたクリアを感知したアシュロンはガッシュ達を連れてフランスに向かいます。

 

クリアの圧倒的な力の前に、ガッシュ達一同は大苦戦になりますが、アシュロンの大技によりクリアに深手を負わせて撤退させることに成功しました。

 

そしてクリアが完全復活するまでの10カ月の間にガッシュ達は修行を積んでクリアと再戦をし決着をつけることになります。

 

ガッシュが王様になるまでのストーリーをぜひ原作を読んで確認してもらいたいです!

 

『金色のガッシュ』のまとめ

・『金色のガッシュ‼2』はガッシュが王様になった後の世界でゼリィという魔物がキヨマロを探すとこから始まる。

・邂逅編でガッシュと清麿は多くの仲間たちに出会い「やさしい王様」を目指すようになる。

・石板編のメインキャラはブラゴ・シェリーペアでガッシュ達のライバル感が鮮明になる。

・ファウード編でガッシュの兄ゼオンが参戦しガッシュの秘密が明らかに。

・クリア・ノート編の最終決戦は原作最高レベルの戦いぶりとなっている。

 

『金色のガッシュ‼』は物語が完結しているので、新しく続編がスタートして今SNSで大変注目を浴びています。

 

連載終了から14年の時を経て続編が読めるなんてこれからの展開がとても楽しみですね。

 

第1話からドキドキの展開なのでまだ読んでいない人は早めにチェックしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました